スポンサーリンク
こんにちは。ぽんこ夫人です。
古賀稔彦さんの訃報を受けて、あまりに若すぎる年齢に絶句しました。お通夜や葬儀には親族でないため参加できなくても、お別れ会が開かれていれば花を手向けることならできるかな?と思い調べてみました。
この記事では古賀稔彦さんの、
- お通夜、告別式はいつか
- お別れ会の場所
- 世間の反応
についてまとめていきます。
ぜひ最後までチェックしてくださいね。
【柔道】古賀稔彦のお通夜・告別式はいつ?お別れ会はどこでするのかまとめ
古賀稔彦さんのお通夜は28日(日)、告別式は29日(月)に執り行われる予定です。
また、お別れ会については開催される予定はありません。
お通夜・告別式(追記あり)
古賀稔彦さんのお通夜・告別式は妻の早苗さんが喪主となって執り行われます。
- お通夜 3月28日(日)
- 告別式 3月29日(月)
会場や時間帯についての公表はありませんでした。
【3月29日追記】
28日(日)の日中に川崎市内の寺院でお通夜が執り行われ、3000人の人々が別れを惜しみました。
また、29日(日)の午前中には葬儀が行われました。場所は同じ寺院だと考えられます。
詳しい寺院の場所は非公開となっていますが、川崎市の寺院斎場は眞宗寺 川崎霊園、宗三寺 養光閣、常念寺 栗平会館などが有名のため、いずれかの場所で行われた可能性が高いです。
お別れ会(追記あり)
古賀稔彦さんのお別れ会が開催される予定はありません。
- 日本エージェントスポーツ(所属マネジメント会社)
- 全日本柔道連盟
- 古賀塾(代表、コーチ)
- 環太平洋大学(柔道部総監督)
- 日本健康医療専門学校(校長)
を調べてみましたが、各団体ともに追悼のコメントの表明にとどめていました。
【3月28日追記】
古賀稔彦さんの生まれ故郷である佐賀県三養基郡みやき町では、お別れをしのぶ記帳所が設置されることになりました。
- みやき町庁舎
- こすもす館
- 中原庁舎
- 三根庁舎
この他FAXやメールでも受付が可能で、4月30日まで記帳所は設置される予定です。その後、記帳を古賀稔彦さんの遺族へ届ける予定となっています。
【柔道】古賀稔彦の訃報についての反応
古賀稔彦さんの早すぎる訃報に、関係者やネットでも悲しみの声があがっています。
柔道関係者
現役時代の古賀稔彦さんの後輩である吉田秀彦さん、柔道女子48キロ級金メダリストの谷亮子さん、柔道漫画「YAWARA!」の作者である浦沢直樹さんなど多くの関係者が追悼の意を表明しています。
古賀稔彦さんの柔道がなければYAWARA!はありえませんでした。
あんなに見事な一本背負いを漫画でも表現してみたい。でもあの本物の迫力はなかなか出せませんでした。古賀さんの柔道はすごい刺激をいつも与えてくれました。本当にありがとうございました、古賀稔彦さん。謹んでご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/uma2FU0ibE— 浦沢直樹_Naoki Urasawa公式情報 (@urasawa_naoki) March 24, 2021
古賀稔彦さんの訃報を受け、ともにバルセロナ五輪を戦った吉田秀彦さんがコメントを発表しました。 pic.twitter.com/WBQfNaPW6G
— テレビ東京 柔道情報 (@tvtokyo_judo) March 24, 2021
古賀稔彦さんの訃報を受け、谷亮子さんがコメントを発表しました。 pic.twitter.com/aGuoRGjqPO
— テレビ東京 柔道情報 (@tvtokyo_judo) March 24, 2021
ネットの声
ネットではスポーツ選手をはじめ、多くの人々から悲しみの声があがっています。
逝去された古賀稔彦先生を悼み、心からお悔やみを申し上げます。素晴らしい柔道家、そして指導者であり、柔道界のみならず、スポーツ界に残された功績は計り知れません。
— Koji Murofushi PhD 室伏広治 (@KojiMurofushi) March 24, 2021
古賀稔彦氏の訃報を世界中が伝えている🥋
当時小学生の頃に見た古賀さんの試合を家族で見ていたのを思い出します。
父が感動して泣いていたのを初めて見たので、鮮明に覚えてます。
昨日、改めて古賀さんのバルセロナ五輪の試合を見て父と同じように感動しました。
心よりご冥福をお祈りします🙏 pic.twitter.com/QFMY4YNbvA— atsushi20182020 (@atsushi201857) March 24, 2021
僕はこのエピソードが好きなんよ。
古賀さん…残念じゃ。 pic.twitter.com/aBPLXRVWw0— てぃ~る (@tyr8920) March 24, 2021
おはりだ。って、古賀さん亡くなったの?!テレビで見てた人だよ〜( ꒪ͧд꒪ͧ) でも、レジェンドだね。色んな功績残せたもんね!ありがとう!ご冥福をお祈りします(ノ≧ڡ≦)
— さおりだに@濃厚で濃密な相互 (@saori__________) March 24, 2021
世代を問わず悲しみの声があがっているのは、古賀稔彦さんの仁徳を感じさせてくれますね。
スポンサーリンク
まとめ
古賀稔彦さんのお通夜は3月28日(日)に、告別式は29日(月)に妻の早苗さんが喪主となり執り行われます。場所や日時は非公開となっていますが、自宅が神奈川県川崎市高津区にあるので周辺の斎場を利用すると考えられます。
また、お別れ会について開かれる予定はありませんが、古賀稔彦さんと縁の深かった谷亮子さんや吉田秀彦さんらが追悼のコメントを発表しています。
あまりに早い訃報にニュースで見た時は驚き、残念に思います。古賀稔彦さんのご冥福をお祈り申し上げます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント