スポンサーリンク
こんにちは!ぽんこ夫人です。
子供が少し大きくなり、一緒にゼンカイジャーを見るようになりました。ギャグよりだけどバトルが熱くて、特にアクションシーンではところどころで見たことあるようなシーンが多い感じです。
「何かこれ懐かしいな…?」と思ったので調べてみると、モチーフが他の戦隊シリーズと違い珍しいものが選ばれていました。
そこで今回はゼンカイジャーの、
- ロボットのモチーフや元ネタ
- そのモチーフが選ばれた理由
についてまとめていきます。
ゼンカイジャーを初めて見るのに何か見たことがあるような気がする人は、ぜひ最後まで読んでチェックしてくださいね!
スポンサーリンク
【機界戦隊ゼンカイジャー】ロボットのモチーフや元ネタは何?
ゼンカイジャーに登場する4人のロボットは過去のスーパー戦隊登場キャラクターがモチーフになっています。
- ゼンカイジュラン=恐竜戦隊ジュウレンジャー
- ゼンカイガオーン=百獣戦隊ガオレンジャー
- ゼンカイマジーヌ=魔法戦隊マジレンジャー
- ゼンカイブルーン=轟轟戦隊ボウケンジャー
ちなみに主人公ゼンカイザーのモチーフは秘密戦隊ゴレンジャーのアカレンジャーとジャッカー電撃隊のビッグワンです。
⠀ \45/
\ /
(○ V○) 全力全カーイ!番組公式Twitterスタート!
シリーズ45作記念!
「機界戦隊ゼンカイジャー」これこそが、スーパー戦隊だカーイ!
2021年3月7日(日)午前9時30分
テレビ朝日系にて、放送カーイ始!応援よろしく全カーイ!!
⚙🦖🦁🔮⛏#ゼンカイジャー pic.twitter.com/0xtf9ikwNM— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) December 20, 2020
ゼンカイジュラン⠀
ゼンカイジュランの画像はこちらです。
⚙キャスト紹カーイ⚙
ゼンカイジュランにチェンジ全開!するのは、”イケてるおじさん”ぶっている、ジュラン🦖#浅沼晋太郎 さんが声を担当します!
よろしこ!#ゼンカイジャー pic.twitter.com/J9K9IvseOG
— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) January 15, 2021
ゼンカイジュランのモチーフとなったのは、恐竜戦隊ジュウレンジャーに登場する大獣神です。
ゼンカイジュランは『恐竜戦隊ジュウレンジャー』に登場した大獣神がモチーフ。#ゼンカイジャー pic.twitter.com/1E4ZWGiRNR
— かめくん♪ 🐢 (@kame_ya) January 12, 2021
恐竜戦隊ジュウレンジャーは、1992~1993年まで放送された恐竜をモチーフとしたシリーズです。
このうち大獣神は、主人公たちに力を貸す5体の守護獣が合体した巨大戦車「獣戦車ダイノタンカー」が変形した超神です。
ゼンカイガオーン
ゼンカイガオーンの画像はこちらです。
⚙キャスト紹カーイ⚙
ゼンカイガオーンにチェンジ全開!するのは、人間大好き💕動物大好き💕だけどキカイには冷たい?!ガオーン🦁#梶裕貴 さんが声を担当します!
がおーーー!#ゼンカイジャー pic.twitter.com/nMNNyhukIY
— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) January 15, 2021
ゼンカイガオーンのモチーフとなったのは、百獣戦隊ガオレンジャーに登場する精霊の王・ガオキングです。
ゼンカイガオーンは『百獣戦隊ガオレンジャー』の精霊の王·ガオキングがモチーフ。#ゼンカイジャー pic.twitter.com/vmEAGIoeR2
— かめくん♪ 🐢 (@kame_ya) January 12, 2021
百獣戦隊ガオレンジャー
は2001年~2002年に放送された今も生きてる動物がモチーフのシリーズです。
このうちガオキングは、主人公たちガオレンジャーに力を貸す5体のパートナーが百獣合体して誕生する最初の精霊の王です。
ゼンカイマジーヌ
ゼンカイマジーヌの画像はこちらです。
⚙キャスト紹カーイ⚙
ゼンカイマジーヌにチェンジ全開!するのは、占いや神秘的なものが大好きな恥ずかしがり屋、マジーヌ🔮
声を演じるのは #宮本侑芽 さん!
ぬぬぬマジーヌ!#ゼンカイジャー pic.twitter.com/GrRyMYERl8
— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) January 15, 2021
ゼンカイマジーヌのモチーフとなったのは、魔法戦隊マジレンジャーに登場する魔神の王・マジキングです。
ゼンカイマジーヌは『魔法戦隊マジレンジャー』の魔神の王·マジキングがモチーフ。#ゼンカイジャー pic.twitter.com/eDhtCyO7ib
— かめくん♪ 🐢 (@kame_ya) January 12, 2021
魔法戦隊マジレンジャーは2005年~2006年に放送された魔法使いがモチーフのシリーズです。
このうちマジキングは、マジレンジャー5人が巨大化したマジマジンがさらに魔法合体した姿の魔神の王です。
ゼンカイブルーン
ゼンカイブルーンの画像はこちらです。
⚙キャスト紹カーイ⚙
ゼンカイブルーンにチェンジ全開!するのは、この世界の全てが知りたい!好奇心のかたまり、ブルーン⛏#佐藤拓也 さんが声を担当します!
エンジンブルンブルン!#ゼンカイジャー pic.twitter.com/83cUqZ7Tzy
— 機界戦隊ゼンカイジャー (@toei_ZENKAIGER) January 15, 2021
ゼンカイブルーンのモチーフとなったのは、轟轟戦隊ボウケンジャーに登場する巨大ロボ・ダイボウケンです。
ゼンカイブルーンは『轟轟戦隊ボウケンジャー』の巨大ロボ·ダイボウケンがモチーフ。#ゼンカイジャー pic.twitter.com/wCOPnT8bWd
— かめくん♪ 🐢 (@kame_ya) January 12, 2021
轟轟戦隊ボウケンジャーは2006年~2007年まで放送した冒険がモチーフのシリーズです。
このうちダイボウケンは、ボウケンジャー5人専用のゴーゴービークル5機が轟轟合体した1号ロボです。
1人だけ名前の付け方が違っていますが、ゼンカイブルーンの由来はエンジンのブルンブルンという音とブルーのダブルミーニングです。
スポンサーリンク
【機界戦隊ゼンカイジャー】ロボットのモチーフや元ネタが選ばれた理由は?
ゼンカイジャーのロボットのモチーフとして歴代のスーパー戦隊が選ばれた理由は、
- ターゲットが子供だけじゃない
- 歴代スーパー戦隊の人気ジャンルから選んだ
の2つだと考えられます。
ターゲットが子供だけじゃない
スーパー戦隊シリーズは子供が見ますが、よくその保護者たちも一緒に見ています。
保護者に多い現在の30代半ばの人々は、恐竜戦隊ジュウレンジャーをリアルタイムで視聴していた世代です。
全く知らない新しいスーパー戦隊は子供が見ているのを楽しむだけになりがちですが、自分の知っているネタがちりばめられていると懐かしさを覚え、親世代のファンも増やすことが出来ます。
また、2000年以降のスーパー戦隊シリーズは幼い子が高校生になっている、現役世代じゃないけどお兄ちゃんの影響でDVDを見たことがある、といった理由で世代ではない20歳前後の人にも受けやすいです。
歴代スーパー戦隊の人気ジャンルから選んだ
歴代スーパー戦隊は元ネタの人気ジャンルは「恐竜」「動物」「ファンタジー」「ビークル(乗り物)」などありますが、ゼンカイジャーのロボットたちはこのジャンルからそれぞれ1人ずつ選ばれています。
- 恐竜戦隊ジュウレンジャー…恐竜モチーフの初代作品
- 百獣戦隊ガオレンジャー…百獣の王=強い動物
- 魔法戦隊マジレンジャー…ファンタジーと一目で分かる
- 轟轟戦隊ボウケンジャー…シリーズ30作記念、乗り物
ちなみに主人公ゼンカイザーのモチーフは秘密戦隊ゴレンジャーのアカレンジャーとジャッカー電撃隊のビッグワンですが、どちらも人型ロボットが登場していない時代の作品だからですね。
スポンサーリンク
【機界戦隊ゼンカイジャー】ロボットのモチーフや元ネタについてのネットの反応は?
ゼンカイジャーは登場キャラクターの元ネタが歴代のスーパー戦隊ということもあり、懐かしく思う人が多いです。
しかもビジュアルだけでなく名乗りポーズや変身アクションなどでも元ネタリスペクトされていて、往年のファンには嬉しいアクションが多いです!
ジュランが変身したときは、分かりづらかったけど、ロボメンバーの変身後のアクションは元ネタのスーパー戦隊を踏襲してるのね。 #ゼンカイジャー
— マサヨシさん (@Masayoshi_San) March 14, 2021
ゼンカイジャーのセンタイギアって戦隊の力を模倣しただけだから元ネタの戦隊にはなんの影響も与えてないの良いよな
— SANΩ (@ONAS10210601) March 14, 2021
楽しく見ているけれど、新参者だから元ネタ知らないものが多い。元ネタ知っていたらもっと楽しいんだろうな〜 。
このままワイワイした感じでいってほしい #ゼンカイジャー— 秋月 (@be2_be2ten) March 14, 2021
ゼンカイジャー、OPの歌詞が歴代戦隊の要素が入ってたり、変身待機音の元ネタがゴレンジャーリスペクト(かな?)だったりと、ファンなら「おお!」と思う要素が散りばめられてて面白い♪
作りが上手いのか放送時間以上の長さを体感できたし、今後も楽しみ!
何より、渡辺宙明節がやっぱりカッコいい!— ユーカリ (@yukari_no_oyatu) March 7, 2021
ゼンカイジャー、元ネタ戦隊の名乗りポーズを取り入れてるの好き
— TKG (@TKG2loveandgame) March 14, 2021
元ネタわかんない人にはめちゃくちゃ意味不明だったのに既に「まあゼンカイジャーだからな」で意味不明さがなんとか片付けられるレベルなのヤバいよ
— ネオジャンボ餃子 (@doria0141) March 14, 2021
元ネタが分かる人にはテンションがあがるシーンが多いのですが、すべてを説明しているわけではないので歴代スーパー戦隊を知らない人は置いてけぼり…にはなっていません。
もちろん元ネタがわかった方が面白いですが、ゼンカイジャーは単品としてもストーリーやアクションが面白いため新規ファンも獲得しているようです。
スポンサーリンク
まとめ
ゼンカイジャーの登場キャラクターはモチーフが歴代スーパー戦隊のキャラクターです。
過去のシリーズから引っ張ってきたのは当時子供だった大人、特に親世代をファンに取り込みたい気持ちがあるのと、兄弟の影響などで現役世代じゃない子でも知っているシリーズが元ネタに選ばれました。
また、歴代スーパー戦隊の中でも人気のジャンルである恐竜、動物、ファンタジー、乗り物からそれぞれ選ばれています。
ゼンカイジャーは日曜朝9時半からの放送なので、朝ごはんを食べた後家事をする間子供たちが夢中になるのですごく助かります。ただ、話が面白すぎてママの手も止まってしまうため、結局一緒にテレビの前にいることもありますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
コメント