スポンサーリンク
過去最多22人が出馬した2020年東京都知事選挙は、7月5日の夜8時でもって終了。現職の小池百合子さんが2位の4倍以上の得票率を得て圧勝するという結果になりました。
このページではスーパークレイジー君こと西本誠さんの選挙結果について得票率や得票数、今後の展開について調べてみました。
西本誠さんとは
西本誠さんは宮崎県生まれの東京都民で、クラブの黒服として働いている他YouTubeで歌手活動をしています。
公式インスタグラムはこちらです。
選挙ポスターはこちらです。

今回の出馬では候補者最年少33歳の1人(もう1人は牛尾和恵さん)であり、派手な衣装とダンスや歌による街頭演説などで人々の注目を集めました。
ふざけているように見えてしっかり意見はあり、「若者世代の投票率を上げれば政治家は嫌でも若者向けの政策を打ち出すしかない、だからとにかく選挙に興味を持ってもらおう」という意識から出馬。
実際、投票率は前回の2016年を下回るものの55.00%と過半数を超える結果となりました。
西本誠さんの選挙結果
今回の都知事選は候補者が22人おり、東京都の有権者数は7月5日時点で11,468,935人、最終投票率は55.00%でした。そのため、2人に1人以上は選挙に行った計算となります。
西村誠さんの選挙結果は次のとおりです。
- 10位/22人中
- 得票数 11,887票(小数点以下省略)
- 得票率 0.19%
ちなみに当選した小池百合子さんは得票数が3,661,371票であり、得票率は59.70%となりました。
また、都知事選に出馬するには300万円の供託金が必要であり、有効投票総数の10分の1以下の得票数であれば全額没収となります。
今回の都知事選の有効投票総数は約600万票であるため、供託金没収ラインは60万票となります。
そのため、西村誠さんは300万円の供託金を没収される見込みです。
西本誠さんの今後の展開について
7月5日時点で、西本誠さんのTwitterやインスタグラムでは今後の展開についてや、選挙結果についての言及はありませんでした。
ただ、Twitterプロフィール欄のインスタグラム紹介が消え、かわりに専用ホームページのURLが表記されるようになりました。
こちらのサイトでは西本誠さんとしてではなくスーパークレイジー君として活動するのがメインらしく、取材やイベントについてはこちらで問い合わせるよう明記されていました。
東京都知事選挙以外のイベント情報であれば、6月18日に歌手スーパークレイジー君として「百合子の密です。」という新曲を公開するという情報が書かれていましたが、現時点でcoming soonになっていました。
今後の展開について何か動きがあればまた追記します。
スポンサーリンク
コメント
[…] 【2020/7/6追記】2020年の都知事選挙は終了しました。西本誠さんの選挙結果についてはこちらの記事でまとめています。【2020東京都知事選挙】スーパークレイジー君・西本誠さんの選挙結果は?… […]