スポンサーリンク
戦国お伽草紙のキャッチコピーが有名だったアニメ犬夜叉。月曜日の夜に名探偵コナンと一緒に見ていた人も多いのではないでしょうか。そんなアニメ犬夜叉の続編となるテレビアニメ「半妖の夜叉姫」の放送が2020年秋に決定しました!
半妖の夜叉姫の主人公となるのは殺生丸の娘たちと犬夜叉・かごめの娘の3人組。そこで疑問になるのが「犬夜叉とかごめって結婚したんだ!」「あれ、犬夜叉ってどうやって話終わったっけ…」「そもそも最終回どんな話だった?」というアニメ犬夜叉の終わり方について。
このページではアニメ犬夜叉の情報を中心に、ストーリーについておさらいしてみます。
実はアニメは打ち切り状態だった
犬夜叉のアニメが放送されたのは2000年10月~2004年9月までの4年間で、全167話が放送されました。
この167話というのは、単行本1~36巻をベースにしたものです。実際に漫画・犬夜叉が完結したのは56巻。アニメ化は物語の中盤までしかされなかったのです。
「番組は終わるが、俺たちの旅はまだまだ続くぜ」というナレーションでアニメが終了したのは結構話題となりました。
そのため、犬夜叉のアニメを思い出した時に奈落を倒すために旅を続けていたことは覚えていても、その奈落を倒したシーンが思い出せないのは当然なんですよね。だって倒してませんから。
実は完結編もアニメ化されていたが…
2009年10月~2010年4月までに犬夜叉完結編が放送されました。
これは2008年に漫画・犬夜叉が完結したことを受け、単行本37巻~最終巻56巻までを第2期として制作したものです。
しかしこのアニメ、全26話しかなく展開はとんでもないスピードで進みました。しかも放送が月曜のゴールデン枠から26時や27時といった深夜枠に移行。その上放送開始時間が安定しなかったこともあり、当時ファンだった人たちも気づかないまま放送が終わってしまった側面もあります。
アニメ第1期はどんな話だった?
アニメ第1期は全167話(単行本1~36巻)までのストーリーやアニメオリジナルの話を挟んでの展開でした。
犬夜叉のアニメを大きく分けると4つに分けられます。
- メインキャラクターたちが集結するまで
- 奈落一派、妖狼族、殺生丸との小競り合い
- 七人隊との激闘
- 新生奈落の誕生、白童子&赤子の誕生
メインキャラクターたちが集結するまで
犬夜叉のメインキャラクターとなるのが主人公の犬夜叉、現代から戦国時代にタイムスリップしたかごめ、子ぎつね妖怪の七宝、風穴を持つ弥勒法師、妖怪退治屋の珊瑚の5人です。
第1話~第25話までがこのメインキャラクターたちが集結する話です。
奈落一派、妖狼族、殺生丸との小競り合い
第26話~第103話までは奈落の登場、鋼牙率いる妖狼族とのいざこざ、鉄砕牙を狙う殺生丸との激闘などがメイン。
とはいえすべてがこの3派との争いでなく、日常的な話やかごめの現代話、ほっこりするものなど様々な話がありました。
七人隊との激闘
第103話~第122話までは傭兵部隊、七人隊との激闘が描かれました。四魂のかけらの力とはいえ元は人間だった彼らが非常に強力な敵となって蘇る姿を覚えている人も多いのではないでしょうか。
新生奈落の誕生、白童子&赤子の誕生
七人隊を撃破した後、奈落は新生奈落として非常に強い肉体を手に入れます。それまで殺生丸とは罠にはめる、敬語で話すなど一線を引いていた奈落ですが、新生奈落として強化した後は殺生丸とも切り結ぶほどの力を手に入れます。
同時に現れたのが小さな赤ん坊の存在。片方は死に、白い髪を持つ子供の姿となり白童子と名乗ります。もう片方は赤ん坊のまま奈落一派に守られていましたが…。
この小さな赤ん坊こそが奈落の心臓であると犬夜叉たちは知り、その姿を追うことになりました。しかし、赤子の片割れでもある白童子によってその手を阻まれました。
アニメ第1期はどんな終わり方だった?
強化された新生奈落は心臓を別の場所に隠しているため、何度その身を滅ぼしても完全には倒すことができないと知った犬夜叉一行。
その心臓を持つ赤子を追い、ついには奈落・白童子がいる鬼の岩というところにたどり着きます。内部で何度目かの対面を果たす犬夜叉一行。
しかし実はこの鬼の岩、元は妖怪。
奈落は犬夜叉たちを亡き者にするために、四魂のかけらで鬼を復活させます。
犬夜叉たちのいる場所がただの岩場から四魂のかけらで復活&強化された鬼の胃の中へと早変わりし、危機に陥ります。
その後犬夜叉は四魂のかけらを使って鉄砕牙を強化するも、邪気にまみれたかけらのせいで妖怪化しかけます。それをかごめの「犬夜叉、負けないで!」という心からの支えで防ぎ、なんとか鬼の体内から脱出しますが…。
奈落には逃げられ、心臓である赤子らの行方も分からず、また一から探り直しの状態になってしまいました。
その後場面は変わり、犬夜叉一行は打倒奈落を目指して旅を続けるという決意表明で終わってしまいます。
「道があるかぎり俺たちの旅は続く」
「どこまでも奈落を追うぞ!」
からの、
「番組は終わるが、俺たちの旅はまだまだ続くぜ」
という視聴者に結構な衝撃を与えたあのナレーションで締めくくられました。
アニメ第1期はなぜ打ち切られたのか?
大人気漫画をアニメ化したものなのに何故こんな終わり方を…と思った方もいるでしょう。当時幼かった私もそうでした。
打ち切りの理由は、原作連載にアニメが追いついてしまったからです。
そもそも犬夜叉は原作ではなく何度もテレビオリジナルのストーリーを放送していました。全167話中36話がオリジナルストーリーだった上に、そのほとんどが七人隊の前後。
そうしてなんとか時間稼ぎをしていましたが、結局連載に追いついてしまったために打ち切りが決定。しかし時間稼ぎをしたために今度は区切り良く話を終わらせるには時間が足りなくなり…。
結局、展開をすっ飛ばしてキリの良い奈落・白童子との激闘編まで終わらせることになったのです。
犬夜叉のアニメは今も見れる?
リアルタイムで犬夜叉のアニメを見ていた10歳の子供は、今やもう30歳。犬夜叉のアニメは実に放送20年を迎えた昔の作品なのです。
いかに昔のアニメが再注目され、再放送がよくされるようになったとはいえ、流石に20年前のアニメを放送しているテレビ局はありません。
しかし、動画配信サービスを利用すれば犬夜叉のアニメを楽しむことが出来ますよ!
詳しくはこちらでどうぞ!
犬夜叉の再放送や無料動画は?20年前のアニメでも視聴できます!
実は犬夜叉のアニメは放送が原作連載に追いついてしまったため打ち切られてしまったのです…が!アニメ犬夜叉完結編が深夜に放送されます!詳しくはこちらでどうぞ。
アニメ犬夜叉の完結編の再放送と見逃し配信の予定は?全話まとめて視聴する方法も!
2020年秋放送予定のテレビアニメ「半妖の夜叉姫」は犬夜叉の続編となるストーリーです。ぜひ、秋までに犬夜叉のアニメを見て半妖の夜叉姫を楽しみましょう!
スポンサーリンク
コメント